スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
【咲-Saki-: the Gathering】レジェンド・ルールも大分変ったんですねぇ 
2013/06/25 Tue. 01:02 [edit]
本家M:tGのレジェンド・ルールを見直してみましたが、私が現役だったころと比べて
ずいぶん変わっているんですね。
・同じ名前の伝説のパーマネントは戦場に1つだけ
->自分のコントロールする同じ名前の伝説のパーマネントは戦場に1つだけ好きな方を残す。
・あと同一人物が同時に存在してはいけないんだと思てましたけど、
同一人物でもカードの名前が違っていると別物扱いなんですね。
この2点はちょっと衝撃でした。
戦場全体で1つだけってのを根幹にして作ってたものもあったし、
後者のルールだと『迷子、宮永咲』と『嶺に咲く花、宮永咲』と『プラマイゼロ、宮永咲』と
『嶺上使い、宮永咲』を並べて大行進させることができるということになってしまう。
いや、まあ、それはそれで楽しそうではあるんですけどね。
さて、プレイ出来るレベルまで枚数が出来た時に、その辺整理した方が良さそうなのかな。
(まだ全然遠いんですけどね。)
ということで、今日はこの辺のカードをご紹介。
レジェンド級の推察力で何のカードが出てくるか推測しつつ続きをクリックだ!
ずいぶん変わっているんですね。
・同じ名前の伝説のパーマネントは戦場に1つだけ
->自分のコントロールする同じ名前の伝説のパーマネントは戦場に1つだけ好きな方を残す。
・あと同一人物が同時に存在してはいけないんだと思てましたけど、
同一人物でもカードの名前が違っていると別物扱いなんですね。
この2点はちょっと衝撃でした。
戦場全体で1つだけってのを根幹にして作ってたものもあったし、
後者のルールだと『迷子、宮永咲』と『嶺に咲く花、宮永咲』と『プラマイゼロ、宮永咲』と
『嶺上使い、宮永咲』を並べて大行進させることができるということになってしまう。
いや、まあ、それはそれで楽しそうではあるんですけどね。
さて、プレイ出来るレベルまで枚数が出来た時に、その辺整理した方が良さそうなのかな。
(まだ全然遠いんですけどね。)
ということで、今日はこの辺のカードをご紹介。
レジェンド級の推察力で何のカードが出てくるか推測しつつ続きをクリックだ!
| h o m e |