スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
千年戦争アイギス006「いろいろと出来ることが増えてきて」 
2015/05/16 Sat. 01:16 [edit]
でも、まだまだできないことも多くて、制限の中でどうやりくりしていくか考えていくのは楽しい。
千年戦争アイギスを始めて3週間とちょっと、もうそろそろ一ケ月になるところでしょうか。
ちょこちょこと王子のレベルアップ、ユニットのレベルアップ、クラスチェンジを繰り返し、
先日、レベルアップ前に大量にカリスマが余っていたので、大討伐ミッションをGo!
上級の300体は大蜘蛛もとい牛鬼にすりつぶされてなかなか300体に到達できない状態でしたが、
カリスマが40近く余っていたので腕試して極級に挑戦。
やっぱり牛鬼にすりつぶされましたが、その後上に展開して残りの遠隔ユニットと下で孤軍奮闘する
ナギさんの頑張りによりなんとか最後まで到達し、討伐数472を達成!
ヤッター!破魔僧正フドウをゲットだぜー!
ステータスを確認するとビショップ・・・遠隔枠に置く遠隔ユニットでした。
近接枠に置く攻撃魔法/回復魔法のスイッチユニットじゃなかったのね・・・・大討伐の大きな戦力になるわけではなかった模様。
残念です。
なんにしろプラチナアーマーも貰えて嬉しいですね。
次は牛鬼に簡単にすりつぶされない程度に強化して神級に挑んで魔水晶50個とかをもらわないといけませんねぇ。
楽しみです。
イベント「空を断つ必殺剣」については進捗なし。
クラスチェンジして強化したいけど、コストアップが云々・・・悩ましい。
新しいマップが追加され、奥義開眼ではサンドラさんがステキな技を披露してくれる模様。
なんとかその辺まで☆3クリアして☆12個獲得したいものです。
本編のミッションについてはなんとか「王城奪還」、「熱砂の戦場」、「砂の廃都」を☆1で切り抜け、
王子達の憩いの場「焦熱のオアシス」に到着。
最後のデーモンが手強く、王子を死なせるところでしたが、前のマップで拾った海賊どもの活躍もあり、
なんとか☆3でクリア。
ここはドロップが美味いので、しばらくユニット強化に専念することになりそうだ。
その前のマップの銅海賊さんも有用っぽいので、下限LvMAXを2体くらい持ってた方が良さそうですね。
その先のマップで貰えるヴァンパイアハンターさんも有用そうなので、なんとか早めに手に入れたいところ。
今週末は復刻ミッション「モンクの修行場」が参加可能である。
牧場型でドロップするリンさんはなかなか魅力的なグラですね。
欲しいところですがミランダさんみたいに初回確定ドロップとかはない模様。
ドロップ率も低目で、ドロップ内容がローグ、アーマー、ソルジャー×何回も・・・
今、強化したいのは弓とメイジなんだよね。
意地でも周回しなきゃって感じではないのかもしれない。
今はちょっと余裕がないので、リンさん牧場は次の機会に期待という感じでしょうか。
艦これのイベントが月曜日のメンテで終了するため、今週末も忙しそう。
まぁ、Romaは手に入ったし、ゆーちゃんも一人確保済み。
駆逐艦は・・・最悪いいか。
ってことで、アイギス優先な週末を送ろうと思います。ではー!
千年戦争アイギスを始めて3週間とちょっと、もうそろそろ一ケ月になるところでしょうか。
ちょこちょこと王子のレベルアップ、ユニットのレベルアップ、クラスチェンジを繰り返し、
先日、レベルアップ前に大量にカリスマが余っていたので、大討伐ミッションをGo!
上級の300体は大蜘蛛もとい牛鬼にすりつぶされてなかなか300体に到達できない状態でしたが、
カリスマが40近く余っていたので腕試して極級に挑戦。
やっぱり牛鬼にすりつぶされましたが、その後上に展開して残りの遠隔ユニットと下で孤軍奮闘する
ナギさんの頑張りによりなんとか最後まで到達し、討伐数472を達成!
ヤッター!破魔僧正フドウをゲットだぜー!
ステータスを確認するとビショップ・・・遠隔枠に置く遠隔ユニットでした。
近接枠に置く攻撃魔法/回復魔法のスイッチユニットじゃなかったのね・・・・大討伐の大きな戦力になるわけではなかった模様。
残念です。
なんにしろプラチナアーマーも貰えて嬉しいですね。
次は牛鬼に簡単にすりつぶされない程度に強化して神級に挑んで魔水晶50個とかをもらわないといけませんねぇ。
楽しみです。
イベント「空を断つ必殺剣」については進捗なし。
クラスチェンジして強化したいけど、コストアップが云々・・・悩ましい。
新しいマップが追加され、奥義開眼ではサンドラさんがステキな技を披露してくれる模様。
なんとかその辺まで☆3クリアして☆12個獲得したいものです。
本編のミッションについてはなんとか「王城奪還」、「熱砂の戦場」、「砂の廃都」を☆1で切り抜け、
王子達の憩いの場「焦熱のオアシス」に到着。
最後のデーモンが手強く、王子を死なせるところでしたが、前のマップで拾った海賊どもの活躍もあり、
なんとか☆3でクリア。
ここはドロップが美味いので、しばらくユニット強化に専念することになりそうだ。
その前のマップの銅海賊さんも有用っぽいので、下限LvMAXを2体くらい持ってた方が良さそうですね。
その先のマップで貰えるヴァンパイアハンターさんも有用そうなので、なんとか早めに手に入れたいところ。
今週末は復刻ミッション「モンクの修行場」が参加可能である。
牧場型でドロップするリンさんはなかなか魅力的なグラですね。
欲しいところですがミランダさんみたいに初回確定ドロップとかはない模様。
ドロップ率も低目で、ドロップ内容がローグ、アーマー、ソルジャー×何回も・・・
今、強化したいのは弓とメイジなんだよね。
意地でも周回しなきゃって感じではないのかもしれない。
今はちょっと余裕がないので、リンさん牧場は次の機会に期待という感じでしょうか。
艦これのイベントが月曜日のメンテで終了するため、今週末も忙しそう。
まぁ、Romaは手に入ったし、ゆーちゃんも一人確保済み。
駆逐艦は・・・最悪いいか。
ってことで、アイギス優先な週末を送ろうと思います。ではー!
スポンサーサイト
category: 千年戦争アイギス
艦これをちょこちょことやってます。119「一応、メモ」 
2015/05/16 Sat. 00:39 [edit]
艦これはあんまり関係ないメモ書きみたいなものです。
水曜日に艦これ、千年戦争アイギスをプレイ中のChromeが突然、サーバ接続が切れましたとかほざいて繋がらなくなった。
(艦これはボスマス勝利直後だった・・・)
再ログインしようとしても艦これ、千年戦争アイギスともにログイン頁も表示されない状態。
他のサイトは表示できるので、DMM関係のトラブルですね~と調べてると、
「うちは問題ないよ。PCとかルータとか再起動してみ。」とかいうアナウンスがあったとかなかったとか。
ということで、両方とも再起動してみたがNG。
その後、調べていて「DNSキャッシュクリアすればいいんじゃね?」というのを見つけて
# ipconfig /flushdns
とりあえず、解決した。ということでメモとして書き残しておく。
調べてる最中に、DMMはよくサーバのIPアドレスを振りなおす作業を行っているらしいことを知った。
どうも、この作業の際に、DNS設定変更作業を行っているが、
DNS設定変更作業におけるお作法をちゃんとやってなかったんじゃないかと推測される。
DNSサーバは他のDNSサーバに問い合わせた情報をキャッシュして一定時間保持して、
下位のサーバからの問い合わせにはそのキャッシュから応える。
一定時間経過したキャッシュ上の情報は古い情報として使われなくなり、新しく他のDNSサーバに問い合わせる。
この時間(寿命)はDNS情報の提供元が設定する。
基本的にそんなに頻繁に更新する情報ではないので、長めの時間を設定して問い合わせ頻度を軽減する。
(例えば1週間とか)
この状態でDNS定義を設定変更すると、最悪の場合設定変更から1週間経過しないとDNSサーバ上の
キャッシュ情報は古いものと判定されないので、問い合わせ直しを行わず、DNSサーバは下位のサーバに対して
古い情報で応答してしまう。
こうならないためにDNS情報を変更する場合は、この期間を考慮して、作業の前(例えば1週間前)に、
DNS定義の寿命を短く設定する。(例えば1時間)
こうすればDNS定義の設定変更作業を行う日には世界中のDNSサーバのキャッシュ情報を1時間毎に更新される
ことになるため、最悪の場合1時間で更新されていく。
まぁ、本当にそうなのかはDMMがトラブルの原因をアナウンスしない限りわからないけれど、
半日近くつながらないとかあったみたいなので、似たようなミスをしてるんだろうなと思った。
水曜日に艦これ、千年戦争アイギスをプレイ中のChromeが突然、サーバ接続が切れましたとかほざいて繋がらなくなった。
(艦これはボスマス勝利直後だった・・・)
再ログインしようとしても艦これ、千年戦争アイギスともにログイン頁も表示されない状態。
他のサイトは表示できるので、DMM関係のトラブルですね~と調べてると、
「うちは問題ないよ。PCとかルータとか再起動してみ。」とかいうアナウンスがあったとかなかったとか。
ということで、両方とも再起動してみたがNG。
その後、調べていて「DNSキャッシュクリアすればいいんじゃね?」というのを見つけて
# ipconfig /flushdns
とりあえず、解決した。ということでメモとして書き残しておく。
調べてる最中に、DMMはよくサーバのIPアドレスを振りなおす作業を行っているらしいことを知った。
どうも、この作業の際に、DNS設定変更作業を行っているが、
DNS設定変更作業におけるお作法をちゃんとやってなかったんじゃないかと推測される。
DNSサーバは他のDNSサーバに問い合わせた情報をキャッシュして一定時間保持して、
下位のサーバからの問い合わせにはそのキャッシュから応える。
一定時間経過したキャッシュ上の情報は古い情報として使われなくなり、新しく他のDNSサーバに問い合わせる。
この時間(寿命)はDNS情報の提供元が設定する。
基本的にそんなに頻繁に更新する情報ではないので、長めの時間を設定して問い合わせ頻度を軽減する。
(例えば1週間とか)
この状態でDNS定義を設定変更すると、最悪の場合設定変更から1週間経過しないとDNSサーバ上の
キャッシュ情報は古いものと判定されないので、問い合わせ直しを行わず、DNSサーバは下位のサーバに対して
古い情報で応答してしまう。
こうならないためにDNS情報を変更する場合は、この期間を考慮して、作業の前(例えば1週間前)に、
DNS定義の寿命を短く設定する。(例えば1時間)
こうすればDNS定義の設定変更作業を行う日には世界中のDNSサーバのキャッシュ情報を1時間毎に更新される
ことになるため、最悪の場合1時間で更新されていく。
まぁ、本当にそうなのかはDMMがトラブルの原因をアナウンスしない限りわからないけれど、
半日近くつながらないとかあったみたいなので、似たようなミスをしてるんだろうなと思った。
category: 艦これ
| h o m e |