千年戦争アイギス059「整頓王子」 
2015/12/21 Mon. 01:29 [edit]
11月の収集+二周年(アーニャ復刻)のために消費した結晶をデラックススタンプカードに調整するために
兵舎枠の増築を行ったが、イベントの初回確定ドロップの銀ユニットで埋まってきたため、今月は第二兵舎を購入することにする。
1月は31日フルでログボ貰えるからいいよね?
消費計画としては第二兵舎が結晶30個なので、20個余る。
年末年始にGRがあると予想されている。
前回のGRでステージコストがスタ12とかスタ6とかのイレギュラーなマップもまた盛り込まれると思うが、
基本はスタ2カリ30のはずなので、スタ割だけを考えると2,3個残しておけば良い。
ランクアップでカリスマ回復もあるので、この辺はランクアップも含めて計画的にってところだ。
今回5個残そうと考えているので、その前に消費して良いのは15個。
前回のメイドさんイベントでは加護の購入も考えなければならないか?という状態だったが、幸い好感度注入メインの育成で
なんとか乗り切れたので、お次のイベントサラサ牧場イベントに全力注入である。
闇ギルドの召使い:
前回、前半神級「•船上の銃撃戦」が☆2だったが、左側の処理をクレアとフーリの二人に任せることで、
全滅させることができ終盤の敵密度が減ったおかげでユーノの魔法攻撃切り替えとクロリスの鈍足を余裕で入れることが出来、
無事☆3成功。
前半の神級が☆3取れると後のステージで余裕が持てるので嬉しい。
その後、後半極級「アジトの決戦」に挑戦。
序盤のミノタウロスが出る辺りまではそこまでもないが、そこを超えた辺りで出てくる透明化するアサシンが怖い。
1100の攻撃力にプラスして毒攻撃で通ったダメージが倍。
うちの最硬ユニットミランダさんでも一発1058ものダメージを受ける。
攻撃速度も速いのでミノタウロスと同時に受けるとまず死ぬ。
というわけで、ミノタウロスと分断する作戦を取ったが・・・ヒール振り分けがうまくいかず、
ミランダさん、その後に置いたレアンと瞬殺されて駆け抜けられて☆1。
・・・ここは難しいので、次の後半神級「二人の聖戦士」に挑戦。
ここは鎧軍団が攻めてくるので特攻1.5倍攻撃力が付く、山賊がいると楽になるが、
ウチには育ってる山賊が未CC43のフューネスくらい。w
仕方がないので、グローリアさんの必殺剣で吹き飛ばすしかない。
その雑魚を抜けた先にマリーベルとミランダさんが間を開けずに突貫してくる。
どちらも受けるだけなら出来るが、回復が追いつきそうもない。
しょうがないのでマリーベルは餅つきしながら、攻撃速度の遅いミランダさんをローグ全開で受けて足止めビショップ焼き。
最後のセシリーが粘って切り倒してくれて☆2。
枠に余裕がなさすぎれ差し込みがギリギリでもうちょっとで逃げられるところでした。
なんにしてもドロップは全部取れたし、☆2も取れたからここはもういいよな。w
そして最後の後半神級「闇ギルドの残影」。
動画を確認した限りではアジト以上の難関なので、☆2ドロップ回収動画を参考にさせてもらって☆回収で☆の総数は26個。
一応、これでフルスペックは貰えるが、あと☆1あればレベル10分(バケツ8倍で2回くらい)お得。
一応、「アジトの決戦」で殺されるミランダさん、レアンを撤退させてスルーすれば☆2は取れるはず。
実際に実行する前にアサシンには暗殺が効くという情報を得たので、暗殺ワンチャンで☆3を取ることに挑戦。
暗殺はできませんでしたが、レアンさんで受け切ってなんとか☆3。
ミリ残りのHPは心臓に悪いですね。もう二度とやりたくないです。w
こうして思うのは・・・ホント、ベルニスみたいな防御型アーマー欲しいな。
ワンブロックでもいいので固いのが欲しい。・・・まぁ、当分無理かな。
さて、これで、☆28個でフルスペックLv60のアイリーンさんが貰えました。
スキルは30秒間攻撃防御2倍。育て上げればスキル時間中に強敵アサシンをボコり殺せるでしょうか?
マックス成長させればできそうなので少しだけ期待しながら育成していきたいと思います。
竜殺しの剣:
時間もないので、失敗した神級「毒沼の死闘」はクローディアに黒竜を落とす動画を参考にしてクリア。
風水士ピピンは便利でいいですね。
その後の「復活の邪竜」。ドラゴンゾンビはもしかしたら殺せるかもしれないけど、ドラコリッチは無理なのでドロップ回収のみ。
メンテまでの時間いっぱい使って5周フルドロップして刻水晶の残りは200個ちょうど。
ドロップしたボンボリをクローディアに投入したところ、SL8になりました。
・・・クローディアは決戦兵器的使い方になりそうだからコストダウンは今回見送って次の復刻に回すべきかな。
状態異常無効持ちのロアナは絶対に外せないからな。
というわけでウチのクローディアさんは「お前のクローディア重くね?」である。
それにしてもこうやってボンボリでスキルレベルだけでもフォローできるのはありがたいですね。
暗黒騎士団と聖夜の贈り物:
今回の緊急ミッションです。なんと今回のイベントは全ステージで白金ボウライダー・サラサがあドロップします。
ここ最近の牧場型イベントは6ステージ中2ステージはメインとなる白金ユニットがドロップしない仕様が続いていたので
これは嬉しいですね。運営からの粋な計らいというところでしょうか?
メインの白金ユニットがドロップしないステージは周回したくない人も多いだろうし、
作るだけ勿体無いので次回以降も全ステージドロップして欲しいな。
今回のイベントの注目ステージは新銀ウィッチ・メローネさんがドロップする「暗黒騎士との約束」。
新ビショップ・シャロンさんがドロップする「雪山の共同戦線」、
みんなが欲しいヒーラー・クリストファーがドロップする「トロルの恐怖 」でしょうか。
ウィッチは数を揃えて攻略したい場合もあるので、周回したいところですが、白金ユニットのドロップ率が低そうな中級マップ。
ちょっと惜しいですね。
シャロンちゃんは・・・上位ビショップのエターナー、ポーラ、ノエルが揃ってる段階で必要かと言われると微妙ですが、
今後のレアリティ縛りを考えれば出来る準備はやっておいた方がいいって感じでしょうか。(寝室見たいしね。)
「雪山の共同戦線」は吹雪ステージです。
以前、グローリアさんイベントの「雪男の群れ」で吹雪のイエティに苦汁をなめさせられたので雪辱戦です。
といってもウチにはピピンさんがいるので、吹雪での攻撃力アップは怖くない。
あとは素のイエティを受け止める戦力がウチにあるか?
吹雪の間にイエティと組み合わないためには固めるのは上下の拠点前となるので、
硬いアーマーを二人用意したいところですがミランダさんとレアンの二人では少々不安。
一応、メイジアーマーのライチもいるけど、好感度も足りないこともあり、もっと不安。
しょうがないので、上は吹雪で射程が減衰しないリコラでイェティを削ってからグローリアさんの必殺剣で
まとめて潰して残ったのをそのままグローリアさんで受けて餅つき。一体ならグローリアさんの防御力でも安心。
最大の問題は神級「トロルの恐怖 」。
難しいポイントは高回復力を誇るトロルが計6体出てくる。
このトロルがどのくらいやっかいかというとミランダさんで抱えてエターナーさん、ポーラ、バシラの集中攻撃を受けても
HPが全然減らない。これにリコラやクレアを追加すると微妙に減ってるかなと思える感じ。
大体HP1000/秒くらい回復してるっぽい。
最初、クレアでスキルやればいけるかと思ってたけど、スキルの間ちょっとずつ減るけど、スキル中に削りきることは出来ずに
スキルが終わったところで、モリモリ回復するところに笑いました。
見ているとエターナー、ポーラ、バシラ、リコラ、クレアだとゴリゴリ削れてバシラのスキルを発動すると10秒くらいで削り殺せる。
・・・ですが、これを雑魚処理しながら6体分処理するのはちょっと難しいですね。(2体目以降は詰まって来る。)
アーマーで一部を受け止めるにはトロルの攻撃力が高すぎてちょっと難しい。
ルイーズの防御バフ17%を付ければいけるだろうか?
こういう時、スタ12の大消費は気軽に試せなくて難しいですね。
サラサのコストを下限に出来たら試してみよう。
一応、「トロルの恐怖」を周回してるので、ドロップ集計を掲載。

二回目はサラサをドロップするトロルを掴み損なって焦ってリカバリし損なって逃がしてしまいました。w(ワライゴトジャナイ)
それにしても・・・ルビーのドロップが渋くてキツイ。キュテリで3%ブーストはしてるけど、50%ないのはちょっと酷い。
サラサさん:
ツイッターで情報が出た時は「無理スンナ」と思ったものですが、イベントバナーで見る覚醒絵は踊る宝石ポーズで
割といい感じに思えます。
覚醒前の絵は何がいけないんだろうな?それとも踊る宝石ポーズがそれだけ強いのか?
アビリティは覚醒前が「寒冷適用」で吹雪の悪影響を受けずに射程維持。
覚醒アビリティは「寒冷適用【攻撃力】」で吹雪の影響を受けない+攻撃力10%アップ+吹雪中は攻撃力10%アップ。
吹雪は基本的にピピンで時間を短くしないとイエティに殴り殺されるので、10%アップくらいじゃ選択肢に入らないんじゃないかな。
せめてイエティ達と同じように吹雪時20%アップ、猛吹雪時40%アップの追加なら検討の余地がありそうな感じがするけど。
まぁ、普通に10%攻撃力アップはありだから良さそう。
スキル「聖なる鐘の守護」は・・・全ての味方への攻撃ってことで魔法も物理もおかまいなくってことだから凄いのかも
しれないけど、30%ってのがちょっと・・・戦術に組み込むものではなく、ローグの回避補助に組み込んでワンチャンスを狙う
感じか、密集したところに範囲攻撃を喰らうのが確定している作戦でヒール分散を防げる可能性を期待して使うくらいか。
強い王子軍にはいらないけど、まだまだ弱いウチの王子軍では使えることもあるかもなって感じか。
そんなん期待しないでちゃんと育成しなさいってのが正解なんだろうけど。
とりあえず、近接射程260の遠隔攻撃は魅力的なので、下限入手を目論みたいところなので、スタ割りすることにする。
現時点までのところ。4体合成を5回やって・・・-2/+2、+0/+2、-1/+0、-0/+1、-1/+0・・・なんだよコレ!
失敗しすぎで吐きそう。
銀弓が足りないので、今すぐCCできないので、Lv50までしか混ぜられないんだけど
・・・次の一回で無理だったら第二兵舎に収容しないといけないっぽい・・・こんなことのために第二兵舎買ったんじゃないんだけどな。
サラサのスキルは5秒間、ブロック0、回復魔法矢を撃つとかとかだと良かったんだけどな。
トトノ:
GG持ちのトークンを配置できる面白ユニット。スキル「助けを呼ぶ」が可愛い。
雪山で「助けを呼ぶ」と猛吹雪到来で全滅とか面白い状況が作れそう。
本日はここまで。ではー!
第二兵舎250が聖霊と覚醒素材で52まで埋まる。二カ月前までは兵舎整理に必死になってたけど、
こうして段々整頓下手になっていくんだろうな・・・。
兵舎枠の増築を行ったが、イベントの初回確定ドロップの銀ユニットで埋まってきたため、今月は第二兵舎を購入することにする。
1月は31日フルでログボ貰えるからいいよね?
消費計画としては第二兵舎が結晶30個なので、20個余る。
年末年始にGRがあると予想されている。
前回のGRでステージコストがスタ12とかスタ6とかのイレギュラーなマップもまた盛り込まれると思うが、
基本はスタ2カリ30のはずなので、スタ割だけを考えると2,3個残しておけば良い。
ランクアップでカリスマ回復もあるので、この辺はランクアップも含めて計画的にってところだ。
今回5個残そうと考えているので、その前に消費して良いのは15個。
前回のメイドさんイベントでは加護の購入も考えなければならないか?という状態だったが、幸い好感度注入メインの育成で
なんとか乗り切れたので、お次のイベントサラサ牧場イベントに全力注入である。
闇ギルドの召使い:
前回、前半神級「•船上の銃撃戦」が☆2だったが、左側の処理をクレアとフーリの二人に任せることで、
全滅させることができ終盤の敵密度が減ったおかげでユーノの魔法攻撃切り替えとクロリスの鈍足を余裕で入れることが出来、
無事☆3成功。
前半の神級が☆3取れると後のステージで余裕が持てるので嬉しい。
その後、後半極級「アジトの決戦」に挑戦。
序盤のミノタウロスが出る辺りまではそこまでもないが、そこを超えた辺りで出てくる透明化するアサシンが怖い。
1100の攻撃力にプラスして毒攻撃で通ったダメージが倍。
うちの最硬ユニットミランダさんでも一発1058ものダメージを受ける。
攻撃速度も速いのでミノタウロスと同時に受けるとまず死ぬ。
というわけで、ミノタウロスと分断する作戦を取ったが・・・ヒール振り分けがうまくいかず、
ミランダさん、その後に置いたレアンと瞬殺されて駆け抜けられて☆1。
・・・ここは難しいので、次の後半神級「二人の聖戦士」に挑戦。
ここは鎧軍団が攻めてくるので特攻1.5倍攻撃力が付く、山賊がいると楽になるが、
ウチには育ってる山賊が未CC43のフューネスくらい。w
仕方がないので、グローリアさんの必殺剣で吹き飛ばすしかない。
その雑魚を抜けた先にマリーベルとミランダさんが間を開けずに突貫してくる。
どちらも受けるだけなら出来るが、回復が追いつきそうもない。
しょうがないのでマリーベルは餅つきしながら、攻撃速度の遅いミランダさんをローグ全開で受けて足止めビショップ焼き。
最後のセシリーが粘って切り倒してくれて☆2。
枠に余裕がなさすぎれ差し込みがギリギリでもうちょっとで逃げられるところでした。
なんにしてもドロップは全部取れたし、☆2も取れたからここはもういいよな。w
そして最後の後半神級「闇ギルドの残影」。
動画を確認した限りではアジト以上の難関なので、☆2ドロップ回収動画を参考にさせてもらって☆回収で☆の総数は26個。
一応、これでフルスペックは貰えるが、あと☆1あればレベル10分(バケツ8倍で2回くらい)お得。
一応、「アジトの決戦」で殺されるミランダさん、レアンを撤退させてスルーすれば☆2は取れるはず。
実際に実行する前にアサシンには暗殺が効くという情報を得たので、暗殺ワンチャンで☆3を取ることに挑戦。
暗殺はできませんでしたが、レアンさんで受け切ってなんとか☆3。
ミリ残りのHPは心臓に悪いですね。もう二度とやりたくないです。w
こうして思うのは・・・ホント、ベルニスみたいな防御型アーマー欲しいな。
ワンブロックでもいいので固いのが欲しい。・・・まぁ、当分無理かな。
さて、これで、☆28個でフルスペックLv60のアイリーンさんが貰えました。
スキルは30秒間攻撃防御2倍。育て上げればスキル時間中に強敵アサシンをボコり殺せるでしょうか?
マックス成長させればできそうなので少しだけ期待しながら育成していきたいと思います。
竜殺しの剣:
時間もないので、失敗した神級「毒沼の死闘」はクローディアに黒竜を落とす動画を参考にしてクリア。
風水士ピピンは便利でいいですね。
その後の「復活の邪竜」。ドラゴンゾンビはもしかしたら殺せるかもしれないけど、ドラコリッチは無理なのでドロップ回収のみ。
メンテまでの時間いっぱい使って5周フルドロップして刻水晶の残りは200個ちょうど。
ドロップしたボンボリをクローディアに投入したところ、SL8になりました。
・・・クローディアは決戦兵器的使い方になりそうだからコストダウンは今回見送って次の復刻に回すべきかな。
状態異常無効持ちのロアナは絶対に外せないからな。
というわけでウチのクローディアさんは「お前のクローディア重くね?」である。
それにしてもこうやってボンボリでスキルレベルだけでもフォローできるのはありがたいですね。
暗黒騎士団と聖夜の贈り物:
今回の緊急ミッションです。なんと今回のイベントは全ステージで白金ボウライダー・サラサがあドロップします。
ここ最近の牧場型イベントは6ステージ中2ステージはメインとなる白金ユニットがドロップしない仕様が続いていたので
これは嬉しいですね。運営からの粋な計らいというところでしょうか?
メインの白金ユニットがドロップしないステージは周回したくない人も多いだろうし、
作るだけ勿体無いので次回以降も全ステージドロップして欲しいな。
今回のイベントの注目ステージは新銀ウィッチ・メローネさんがドロップする「暗黒騎士との約束」。
新ビショップ・シャロンさんがドロップする「雪山の共同戦線」、
みんなが欲しいヒーラー・クリストファーがドロップする「トロルの恐怖 」でしょうか。
ウィッチは数を揃えて攻略したい場合もあるので、周回したいところですが、白金ユニットのドロップ率が低そうな中級マップ。
ちょっと惜しいですね。
シャロンちゃんは・・・上位ビショップのエターナー、ポーラ、ノエルが揃ってる段階で必要かと言われると微妙ですが、
今後のレアリティ縛りを考えれば出来る準備はやっておいた方がいいって感じでしょうか。(寝室見たいしね。)
「雪山の共同戦線」は吹雪ステージです。
以前、グローリアさんイベントの「雪男の群れ」で吹雪のイエティに苦汁をなめさせられたので雪辱戦です。
といってもウチにはピピンさんがいるので、吹雪での攻撃力アップは怖くない。
あとは素のイエティを受け止める戦力がウチにあるか?
吹雪の間にイエティと組み合わないためには固めるのは上下の拠点前となるので、
硬いアーマーを二人用意したいところですがミランダさんとレアンの二人では少々不安。
一応、メイジアーマーのライチもいるけど、好感度も足りないこともあり、もっと不安。
しょうがないので、上は吹雪で射程が減衰しないリコラでイェティを削ってからグローリアさんの必殺剣で
まとめて潰して残ったのをそのままグローリアさんで受けて餅つき。一体ならグローリアさんの防御力でも安心。
最大の問題は神級「トロルの恐怖 」。
難しいポイントは高回復力を誇るトロルが計6体出てくる。
このトロルがどのくらいやっかいかというとミランダさんで抱えてエターナーさん、ポーラ、バシラの集中攻撃を受けても
HPが全然減らない。これにリコラやクレアを追加すると微妙に減ってるかなと思える感じ。
大体HP1000/秒くらい回復してるっぽい。
最初、クレアでスキルやればいけるかと思ってたけど、スキルの間ちょっとずつ減るけど、スキル中に削りきることは出来ずに
スキルが終わったところで、モリモリ回復するところに笑いました。
見ているとエターナー、ポーラ、バシラ、リコラ、クレアだとゴリゴリ削れてバシラのスキルを発動すると10秒くらいで削り殺せる。
・・・ですが、これを雑魚処理しながら6体分処理するのはちょっと難しいですね。(2体目以降は詰まって来る。)
アーマーで一部を受け止めるにはトロルの攻撃力が高すぎてちょっと難しい。
ルイーズの防御バフ17%を付ければいけるだろうか?
こういう時、スタ12の大消費は気軽に試せなくて難しいですね。
サラサのコストを下限に出来たら試してみよう。
一応、「トロルの恐怖」を周回してるので、ドロップ集計を掲載。

二回目はサラサをドロップするトロルを掴み損なって焦ってリカバリし損なって逃がしてしまいました。w(ワライゴトジャナイ)
それにしても・・・ルビーのドロップが渋くてキツイ。キュテリで3%ブーストはしてるけど、50%ないのはちょっと酷い。
サラサさん:
ツイッターで情報が出た時は「無理スンナ」と思ったものですが、イベントバナーで見る覚醒絵は踊る宝石ポーズで
割といい感じに思えます。
覚醒前の絵は何がいけないんだろうな?それとも踊る宝石ポーズがそれだけ強いのか?
アビリティは覚醒前が「寒冷適用」で吹雪の悪影響を受けずに射程維持。
覚醒アビリティは「寒冷適用【攻撃力】」で吹雪の影響を受けない+攻撃力10%アップ+吹雪中は攻撃力10%アップ。
吹雪は基本的にピピンで時間を短くしないとイエティに殴り殺されるので、10%アップくらいじゃ選択肢に入らないんじゃないかな。
せめてイエティ達と同じように吹雪時20%アップ、猛吹雪時40%アップの追加なら検討の余地がありそうな感じがするけど。
まぁ、普通に10%攻撃力アップはありだから良さそう。
スキル「聖なる鐘の守護」は・・・全ての味方への攻撃ってことで魔法も物理もおかまいなくってことだから凄いのかも
しれないけど、30%ってのがちょっと・・・戦術に組み込むものではなく、ローグの回避補助に組み込んでワンチャンスを狙う
感じか、密集したところに範囲攻撃を喰らうのが確定している作戦でヒール分散を防げる可能性を期待して使うくらいか。
強い王子軍にはいらないけど、まだまだ弱いウチの王子軍では使えることもあるかもなって感じか。
そんなん期待しないでちゃんと育成しなさいってのが正解なんだろうけど。
とりあえず、近接射程260の遠隔攻撃は魅力的なので、下限入手を目論みたいところなので、スタ割りすることにする。
現時点までのところ。4体合成を5回やって・・・-2/+2、+0/+2、-1/+0、-0/+1、-1/+0・・・なんだよコレ!
失敗しすぎで吐きそう。
銀弓が足りないので、今すぐCCできないので、Lv50までしか混ぜられないんだけど
・・・次の一回で無理だったら第二兵舎に収容しないといけないっぽい・・・こんなことのために第二兵舎買ったんじゃないんだけどな。
サラサのスキルは5秒間、ブロック0、回復魔法矢を撃つとかとかだと良かったんだけどな。
トトノ:
GG持ちのトークンを配置できる面白ユニット。スキル「助けを呼ぶ」が可愛い。
雪山で「助けを呼ぶ」と猛吹雪到来で全滅とか面白い状況が作れそう。
本日はここまで。ではー!
第二兵舎250が聖霊と覚醒素材で52まで埋まる。二カ月前までは兵舎整理に必死になってたけど、
こうして段々整頓下手になっていくんだろうな・・・。
スポンサーサイト
category: 千年戦争アイギス
| h o m e |