千年戦争アイギス063「チョコ計画」 
2016/01/18 Mon. 00:43 [edit]
バレンタインデーまで一ケ月を切りました。
去年までは総経験値が高い順に3人(覚醒優先)からもらえていたそうなので、仕様変更がなければ今年も同じように
貰えると思っていいだろう。
というわけで覚醒したキャラの獲得経験値に注意を払わなければならない。
現在の覚醒キャラは以下の5人。

ちゃんとリハビリして前線で活躍してもらわなければならないケイティとクレアちゃんは最低限のリハビリを施して
残りの3人はとりあえず現状でもそこそこ使えるのでそのまま状態。
兵舎の中にはナギさん、エターナーさん、バシラ、ミランダさん、ポーラちゃん、ピピンちゃん、リコラ、ベラ、イーリス、
フェドラ、クロリス、ライチが覚醒可能な状態(覚醒素材も準備済み)で待機している。
・・・が、この辺りの娘達を覚醒するとどの娘も前線まっただ中のため、リハビリが必須。
現在所持しているハッピー、ジョイは覚醒黒に投入するし、1年の間に更に経験値聖霊は最低一人は手に入るだろうことを
考えれば、金ユニットの娘達からもらえるのは恐らく今年が最初で最後のチャンスになるはず。
この機会を逃すのは流石に勿体無い(?)ような気がする。
というわけで覚醒どうしたもんかなぁとお悩み中。w
先週オーブ2倍のイベント期間のため、頑張ってエターナーさんのスキル覚醒分までオーブを集めたんだが、
こんな風に考えが変わるんだったら、オーブ集めは次の2倍イベントの時にしとけば良かったな・・・。

ハイビショップオーブ集めに必死な様がよくわかる画像。w
ソルジャーチーフもアサシンも使い切って0だったはずなのに・・・
覚醒の宝珠ミッションは先週のイベント期間中に現在もっともオーブが不要な月影の弓騎兵以外の☆3を獲得した。
いままで、ミランダさんがディーナに撲殺されたりしていたが、バランス調整でレアンさんの防御力がミランダさん-1まで
大幅に上げられたので、レアンさんの防御スキルでなんとか凌ぐことが出来た。
嬉しい調整である。(でも、ミランダさんがわりと白目顔になってる・・・まだHPで活躍の機会あるから大丈夫!)
クリアできるようになったのは、その他にもリコラやバシラ等の弓強化で左回りの敵を完全にシャットアウト出来たのも大きい。
このへんはいろいろと成長したんだなと感慨深い。
封じられた仙猿:
新しいイベントは仙人ならぬ、プラチナ仙猿を獲得できる試練型イベント。
申年だし、孫悟空を投入しよう。仙人だけど、どうせ特殊クラスだし、クラス名ももじっちゃおう。
みたいな感じで作られているらしい、仙人とクラス特性がまる被りなクラス。
一応、違うクラスではあるので、覚醒時にクラス特性に仙人と差異を設けるか注目ですね。
さて、ファーさん。何故か正統派ビキニアーマー。w
そしてiOS版は首下タイツで膚面積を大幅ダウン。
ビキニウォーリアーズなのもなんだが、iOS版の処理もなんだかなぁといった感じ。
エロさはどっちかっていうとiOS版の方が高そうなんだが、膚さえ隠しとけばOKなりんごの審査はアホだなと思わずにはいられない。
今回のイベントはいつもと違って☆24個でフルスペック+Lv60を貰えるらしい。
いつもなら☆27個必要なところなので、全体マップ数を少なくしてiOS版初心者に配慮したものかとも考えられるが、
初心者に配慮するなら後半にも初級マップを用意してやる方がいいんじゃねーかなと思ったり。
初回確定ドロップだから銀ユニット一体あるだけでかなり助けになるんだよな。(特にヒーラーと弓)
さて、今回の前半戦。なんと珍しいことにもう神級まで☆3が取れてしまっている。
前回のアイリーンイベントでは極級に大苦戦したため、育成に集中してなんとか前半戦を後半週に全部☆3にすることが
できましたが、今回は追加育成なしで、現状の戦力のままで☆3クリアできた。
・・・素晴らしい!
大いなる成長である。
・・・と言いたいところだが、たまたま集中育成できてた、攻撃強化3SL3のクロリスとメイジアーマーライチ(素)が
うまいところ噛み合っただけという感は拭えないんだな。
攻撃力強化3の餌になってくれたガドラス達に敬礼!
それにしても攻撃力強化3は効果時間は長いし、待機時間は短くてすぐに再使用できるしでいいスキルですな。
GRのゴーレムの時も思ったが、クロリス使ってると「え、さっきまでスキル使用中だったのに、もう再使用可なの!?」と
色々と驚かされる。
白黒の攻撃力強化を体験したことないからこう感じるんだろうな。(モルさんは未育成)
さて、今回のイベントはメイン敵となる仙猿ファーが飛びまわるタイプのため、高攻撃力敵がブロックできずにふらふら
彷徨って射程内の後だしユニットを狙うルーチンに従って攻撃してくるので、非常にやりずらい。
それに比して獲得できる白仙猿ファーは果たして強いのか?
ありあまる防御力とブロック0近接遠隔攻撃枠。
攻撃を飛ばしてくるデーモンの中に滅茶苦茶攻撃力の高い奴とかいるからコイツラ相手する時は非常に助かりそうですよね。
(あれはアーマーでもかなり痛いから)
さて、今回のイベント前半戦を振りかえる。
封じられた魔物の伝説:
封印された場所:
美味しいところもないので省略。
大妖怪からの誘い:
スタ3カリ40で銀ソル、銀ヒラ、黒聖霊、魔水晶がドロップするという試練型イベントお馴染みの美味しいミッション。
二周年記念イベントでパワーアップを果たしたぬらりひょんがファー(孫悟空)を配下に加えようと無駄な努力をする。
中央のファーが封印された岩の前でぬらりひょんが停止するので、下の岩場から覚醒クレアでぴょんぴょん打つ。
スキルOKになったら即発動で更にぴょんぴょん打つ!
これだけでぶち殺せる、攻撃力強化3SL4って素晴らしい!ガドラス万歳!
強力な弓がいないと動き出して攻撃力1500の剣撃が飛んでくる。上級だけどiOS版始めたばかりの王子にはキツイ相手だ。
解き放たれし魔物:
スタ5カリ50で銀アーマー、銀海賊、白鎧、水晶がドロップする割かし美味しいミッション。
ただ、ジョバンニと白鎧は余りがちになるので、美味しさからいうと「大妖怪からの誘い」の方が美味しいと個人的に思う。
終盤にぬらりひょんをボコったファーが筋斗雲に乗ってマップ中央を中心にクルクル周回。
避雷針をうまく設置できないと遠隔攻撃勢が次々と落されて逃げられてしまう。
物理攻撃がほぼ効かないので、ウイッチをメインアタッカーにする必要があるが、
中央に配置する避雷針にメイジアーマー(うちはライチ)を配置できるとかなり余裕を持って倒せる。
うちのライチは覚醒していないので、途中でエターナーのスキルを発動して回復を補助しなければならなかった。
防御力もさることながら攻撃力も油断ならない。やっかいな敵だ。
仙術の脅威:
スタ6、カリ70でアザミさん、銀狂戦士、白聖霊、魔水晶2がドロップミッション。
美味しいかと言われると少し疑問符が付くが、前のイベントでアザミさんを入手できなかった私としては手に入れたいミッション。
アザミさんはスキルレベル5、コスト-5でフルスペックなので、コスト下限を狙いたいところだが、難しい。
コストが命な低コスト帯ユニットなのに、コスト下限を狙うのがキツク感じる。
・・・まぁ、スキルレベル10とか16よりはるかにいいんでしょうけどね。

とりあえず、今日までのドロップ戦果はこんな感じ。
最初の一回目はキッチリ逃げられました。w
魔水晶2はモニカなしなのに一応毎回ドロップしてる。確定?
白ユニットはスタ7で50%より少し落ちるくらいの設定のはずなので、アザミさんは3,40%くらいと考えられる。
現時点では少しいい感じ。その代り50%あると思われる白聖霊がなかなか落ちなくて不味い。
アザミさん下限に出来たら上級で銀掘りやりたいところだが、自然回復だけでは無理な話なので、
ソコソコのところで切り上げた方がいいんだろうな。
攻略は銀以下攻略を参考にさせていただきました。
適宜、持ってる戦力の中で一番の戦力に置き換えてやってますが、操作上難しい箇所が二点。
黒弓ゴブを対処するのに銀アーマーを撤退して銀ローグを差し込む箇所は素早い操作ができないと
掴み損なってウィッチが殺されます。コストは十分あるはずなので、近接遠隔ユニットを挿し込みましょう。
(ウチではナギさん)
次がファー本体が避雷針レアンさんの圏内から外れる時の置き換え。
素早くできないと即死はなくても崩れる可能性がある。特にスキルが切れてレアンさんのHPが危ないラインを
行ったり来たりしてるので、かなりヒヤヒヤさせられます。
パレスのところをビショップにして早めにスキル発動してやると落ち着いてさばくことができる。
ビショップがエターナーやポーラのSLMAXなら置き換え先の避雷針(うちはライチ)まで届くので、銀ヒーラー(うちはユーノ)を
攻撃に切り替えられるので逃がす危険が減る。(回復速度が若干遅いので注意)
後半戦:
後半戦のマップ数、難易度、白ユニットドロップが気になるところです。
お約束の分身+変化の術でまたうちの王子軍にいないシビラとかディーナとかとんでも黒ユニットの相手させられるんだろうな。w
あとは巨大化か・・・HP攻撃力が1.5倍くらいになりそうだが、ウチで受けられる奴いるか?
流石に地上敵になるだろうからメメントちゃんに活躍してもらわないとな。
遠隔攻撃がなくなったらリコラのトラップも食らわしたいところだが、どうなることやら・・・
ストミ:
ストミドロップ1.5倍イベントでとりあえずのアリア育成が終わった(下限+1)ので、
餌場の改善を次の1.5倍までにやっておきたい。
希望としてはベルニス育成のための銅アーマーとモニカ育成のための銅海賊ドロップする場所。
「二つのピラミッド」と「絶望の城下町」だ。
とりあえず、ストミウォーミングアップとして☆1☆2で抜けた後、放置していたストミを☆3にする。
王城奪還:魔法耐性持ちユニットとビショップが充実してきたので、かなり楽に抜けられた。
炎の竜:☆2クリアした時点で再挑戦すればクリアできたと思われるが、ミッションリストの下の方に持っていかれていたので
面倒臭くて放置していた。
不死の魔物:リッチが複数出てくるとかトラウマになりかねないけど、ライチで正面から受けて焼き切った。
リッチの魔法耐性が0なのってなんでなんでしょうね?
熱砂の戦場:割と意味なく放置してた。
拠点争奪戦・前:弓が大分育ったので楽になった。でも、デーモンは強いし、マミーは面倒臭いね。
これで、一応☆3取りこぼしは回収完了。
お次は「オアシスに迫る危機」か「東の国の港町」の二択。
「東の国の港町は」散々失敗してるので、「オアシスに迫る危機」をやってみる。
序盤で抜けられて失敗、メイジマミーにぬっ殺されまくって失敗・・・HP減少で差し込みは難しいわ、
マミー相手に交通整理は命掛けだわと難易度高い・・・単純にイベント白ユニットをレベルアップしただけじゃ抜けられそうに
ないところが、かなり嫌だ。
しょうがないので、ピピン投入、交通整理放棄!w
なんとかキングマミー一体逃して☆1。本当に交通整理必須なんだな・・・
その後の「二つのピラミッド」は問題なく☆3。・・・難易度の設け方って難しいよね。
とりあえず、「オアシスに迫る危機」で失敗しすぎてカリスマが尽きた。
「東の国の港町」リベンジマッチはまた来週だな。
新神官戦士:
ガチャ追加された白神官戦士フェルミ。
ちょっとぽっちゃり系?単なる絵柄の印象?
とりあえず、配置アビリティだけど、ヒーラーと神官戦士の攻撃力を10%アップさせる「聖典の導き」と
一回だけだが、攻撃防御3倍のディバインオーラ(しかもスキルが使えなくなるんじゃなくて「セイクリッドオーラ」に変わるだけ)
流石ガチャキャラだと言わんばかりの盛り盛り性能っすなぁ。w
3倍攻撃防御は普通に強敵抱えて撲殺できるレベルなのが怖い。
まぁ、ガチャユニットなんでうちには関係ないんすけどね。
今週はこんな感じ。ではー!
次の大討伐のカケラを加えてベースSPするつもりなんだけど次は何時始まるんでしょうね?
去年までは総経験値が高い順に3人(覚醒優先)からもらえていたそうなので、仕様変更がなければ今年も同じように
貰えると思っていいだろう。
というわけで覚醒したキャラの獲得経験値に注意を払わなければならない。
現在の覚醒キャラは以下の5人。

ちゃんとリハビリして前線で活躍してもらわなければならないケイティとクレアちゃんは最低限のリハビリを施して
残りの3人はとりあえず現状でもそこそこ使えるのでそのまま状態。
兵舎の中にはナギさん、エターナーさん、バシラ、ミランダさん、ポーラちゃん、ピピンちゃん、リコラ、ベラ、イーリス、
フェドラ、クロリス、ライチが覚醒可能な状態(覚醒素材も準備済み)で待機している。
・・・が、この辺りの娘達を覚醒するとどの娘も前線まっただ中のため、リハビリが必須。
現在所持しているハッピー、ジョイは覚醒黒に投入するし、1年の間に更に経験値聖霊は最低一人は手に入るだろうことを
考えれば、金ユニットの娘達からもらえるのは恐らく今年が最初で最後のチャンスになるはず。
この機会を逃すのは流石に勿体無い(?)ような気がする。
というわけで覚醒どうしたもんかなぁとお悩み中。w
先週オーブ2倍のイベント期間のため、頑張ってエターナーさんのスキル覚醒分までオーブを集めたんだが、
こんな風に考えが変わるんだったら、オーブ集めは次の2倍イベントの時にしとけば良かったな・・・。

ハイビショップオーブ集めに必死な様がよくわかる画像。w
ソルジャーチーフもアサシンも使い切って0だったはずなのに・・・
覚醒の宝珠ミッションは先週のイベント期間中に現在もっともオーブが不要な月影の弓騎兵以外の☆3を獲得した。
いままで、ミランダさんがディーナに撲殺されたりしていたが、バランス調整でレアンさんの防御力がミランダさん-1まで
大幅に上げられたので、レアンさんの防御スキルでなんとか凌ぐことが出来た。
嬉しい調整である。(でも、ミランダさんがわりと白目顔になってる・・・まだHPで活躍の機会あるから大丈夫!)
クリアできるようになったのは、その他にもリコラやバシラ等の弓強化で左回りの敵を完全にシャットアウト出来たのも大きい。
このへんはいろいろと成長したんだなと感慨深い。
封じられた仙猿:
新しいイベントは仙人ならぬ、プラチナ仙猿を獲得できる試練型イベント。
申年だし、孫悟空を投入しよう。仙人だけど、どうせ特殊クラスだし、クラス名ももじっちゃおう。
みたいな感じで作られているらしい、仙人とクラス特性がまる被りなクラス。
一応、違うクラスではあるので、覚醒時にクラス特性に仙人と差異を設けるか注目ですね。
さて、ファーさん。何故か正統派ビキニアーマー。w
そしてiOS版は首下タイツで膚面積を大幅ダウン。
ビキニウォーリアーズなのもなんだが、iOS版の処理もなんだかなぁといった感じ。
エロさはどっちかっていうとiOS版の方が高そうなんだが、膚さえ隠しとけばOKなりんごの審査はアホだなと思わずにはいられない。
今回のイベントはいつもと違って☆24個でフルスペック+Lv60を貰えるらしい。
いつもなら☆27個必要なところなので、全体マップ数を少なくしてiOS版初心者に配慮したものかとも考えられるが、
初心者に配慮するなら後半にも初級マップを用意してやる方がいいんじゃねーかなと思ったり。
初回確定ドロップだから銀ユニット一体あるだけでかなり助けになるんだよな。(特にヒーラーと弓)
さて、今回の前半戦。なんと珍しいことにもう神級まで☆3が取れてしまっている。
前回のアイリーンイベントでは極級に大苦戦したため、育成に集中してなんとか前半戦を後半週に全部☆3にすることが
できましたが、今回は追加育成なしで、現状の戦力のままで☆3クリアできた。
・・・素晴らしい!
大いなる成長である。
・・・と言いたいところだが、たまたま集中育成できてた、攻撃強化3SL3のクロリスとメイジアーマーライチ(素)が
うまいところ噛み合っただけという感は拭えないんだな。
攻撃力強化3の餌になってくれたガドラス達に敬礼!
それにしても攻撃力強化3は効果時間は長いし、待機時間は短くてすぐに再使用できるしでいいスキルですな。
GRのゴーレムの時も思ったが、クロリス使ってると「え、さっきまでスキル使用中だったのに、もう再使用可なの!?」と
色々と驚かされる。
白黒の攻撃力強化を体験したことないからこう感じるんだろうな。(モルさんは未育成)
さて、今回のイベントはメイン敵となる仙猿ファーが飛びまわるタイプのため、高攻撃力敵がブロックできずにふらふら
彷徨って射程内の後だしユニットを狙うルーチンに従って攻撃してくるので、非常にやりずらい。
それに比して獲得できる白仙猿ファーは果たして強いのか?
ありあまる防御力とブロック0近接遠隔攻撃枠。
攻撃を飛ばしてくるデーモンの中に滅茶苦茶攻撃力の高い奴とかいるからコイツラ相手する時は非常に助かりそうですよね。
(あれはアーマーでもかなり痛いから)
さて、今回のイベント前半戦を振りかえる。
封じられた魔物の伝説:
封印された場所:
美味しいところもないので省略。
大妖怪からの誘い:
スタ3カリ40で銀ソル、銀ヒラ、黒聖霊、魔水晶がドロップするという試練型イベントお馴染みの美味しいミッション。
二周年記念イベントでパワーアップを果たしたぬらりひょんがファー(孫悟空)を配下に加えようと無駄な努力をする。
中央のファーが封印された岩の前でぬらりひょんが停止するので、下の岩場から覚醒クレアでぴょんぴょん打つ。
スキルOKになったら即発動で更にぴょんぴょん打つ!
これだけでぶち殺せる、攻撃力強化3SL4って素晴らしい!ガドラス万歳!
強力な弓がいないと動き出して攻撃力1500の剣撃が飛んでくる。上級だけどiOS版始めたばかりの王子にはキツイ相手だ。
解き放たれし魔物:
スタ5カリ50で銀アーマー、銀海賊、白鎧、水晶がドロップする割かし美味しいミッション。
ただ、ジョバンニと白鎧は余りがちになるので、美味しさからいうと「大妖怪からの誘い」の方が美味しいと個人的に思う。
終盤にぬらりひょんをボコったファーが筋斗雲に乗ってマップ中央を中心にクルクル周回。
避雷針をうまく設置できないと遠隔攻撃勢が次々と落されて逃げられてしまう。
物理攻撃がほぼ効かないので、ウイッチをメインアタッカーにする必要があるが、
中央に配置する避雷針にメイジアーマー(うちはライチ)を配置できるとかなり余裕を持って倒せる。
うちのライチは覚醒していないので、途中でエターナーのスキルを発動して回復を補助しなければならなかった。
防御力もさることながら攻撃力も油断ならない。やっかいな敵だ。
仙術の脅威:
スタ6、カリ70でアザミさん、銀狂戦士、白聖霊、魔水晶2がドロップミッション。
美味しいかと言われると少し疑問符が付くが、前のイベントでアザミさんを入手できなかった私としては手に入れたいミッション。
アザミさんはスキルレベル5、コスト-5でフルスペックなので、コスト下限を狙いたいところだが、難しい。
コストが命な低コスト帯ユニットなのに、コスト下限を狙うのがキツク感じる。
・・・まぁ、スキルレベル10とか16よりはるかにいいんでしょうけどね。

とりあえず、今日までのドロップ戦果はこんな感じ。
最初の一回目はキッチリ逃げられました。w
魔水晶2はモニカなしなのに一応毎回ドロップしてる。確定?
白ユニットはスタ7で50%より少し落ちるくらいの設定のはずなので、アザミさんは3,40%くらいと考えられる。
現時点では少しいい感じ。その代り50%あると思われる白聖霊がなかなか落ちなくて不味い。
アザミさん下限に出来たら上級で銀掘りやりたいところだが、自然回復だけでは無理な話なので、
ソコソコのところで切り上げた方がいいんだろうな。
攻略は銀以下攻略を参考にさせていただきました。
適宜、持ってる戦力の中で一番の戦力に置き換えてやってますが、操作上難しい箇所が二点。
黒弓ゴブを対処するのに銀アーマーを撤退して銀ローグを差し込む箇所は素早い操作ができないと
掴み損なってウィッチが殺されます。コストは十分あるはずなので、近接遠隔ユニットを挿し込みましょう。
(ウチではナギさん)
次がファー本体が避雷針レアンさんの圏内から外れる時の置き換え。
素早くできないと即死はなくても崩れる可能性がある。特にスキルが切れてレアンさんのHPが危ないラインを
行ったり来たりしてるので、かなりヒヤヒヤさせられます。
パレスのところをビショップにして早めにスキル発動してやると落ち着いてさばくことができる。
ビショップがエターナーやポーラのSLMAXなら置き換え先の避雷針(うちはライチ)まで届くので、銀ヒーラー(うちはユーノ)を
攻撃に切り替えられるので逃がす危険が減る。(回復速度が若干遅いので注意)
後半戦:
後半戦のマップ数、難易度、白ユニットドロップが気になるところです。
お約束の分身+変化の術でまたうちの王子軍にいないシビラとかディーナとかとんでも黒ユニットの相手させられるんだろうな。w
あとは巨大化か・・・HP攻撃力が1.5倍くらいになりそうだが、ウチで受けられる奴いるか?
流石に地上敵になるだろうからメメントちゃんに活躍してもらわないとな。
遠隔攻撃がなくなったらリコラのトラップも食らわしたいところだが、どうなることやら・・・
ストミ:
ストミドロップ1.5倍イベントでとりあえずのアリア育成が終わった(下限+1)ので、
餌場の改善を次の1.5倍までにやっておきたい。
希望としてはベルニス育成のための銅アーマーとモニカ育成のための銅海賊ドロップする場所。
「二つのピラミッド」と「絶望の城下町」だ。
とりあえず、ストミウォーミングアップとして☆1☆2で抜けた後、放置していたストミを☆3にする。
王城奪還:魔法耐性持ちユニットとビショップが充実してきたので、かなり楽に抜けられた。
炎の竜:☆2クリアした時点で再挑戦すればクリアできたと思われるが、ミッションリストの下の方に持っていかれていたので
面倒臭くて放置していた。
不死の魔物:リッチが複数出てくるとかトラウマになりかねないけど、ライチで正面から受けて焼き切った。
リッチの魔法耐性が0なのってなんでなんでしょうね?
熱砂の戦場:割と意味なく放置してた。
拠点争奪戦・前:弓が大分育ったので楽になった。でも、デーモンは強いし、マミーは面倒臭いね。
これで、一応☆3取りこぼしは回収完了。
お次は「オアシスに迫る危機」か「東の国の港町」の二択。
「東の国の港町は」散々失敗してるので、「オアシスに迫る危機」をやってみる。
序盤で抜けられて失敗、メイジマミーにぬっ殺されまくって失敗・・・HP減少で差し込みは難しいわ、
マミー相手に交通整理は命掛けだわと難易度高い・・・単純にイベント白ユニットをレベルアップしただけじゃ抜けられそうに
ないところが、かなり嫌だ。
しょうがないので、ピピン投入、交通整理放棄!w
なんとかキングマミー一体逃して☆1。本当に交通整理必須なんだな・・・
その後の「二つのピラミッド」は問題なく☆3。・・・難易度の設け方って難しいよね。
とりあえず、「オアシスに迫る危機」で失敗しすぎてカリスマが尽きた。
「東の国の港町」リベンジマッチはまた来週だな。
新神官戦士:
ガチャ追加された白神官戦士フェルミ。
ちょっとぽっちゃり系?単なる絵柄の印象?
とりあえず、配置アビリティだけど、ヒーラーと神官戦士の攻撃力を10%アップさせる「聖典の導き」と
一回だけだが、攻撃防御3倍のディバインオーラ(しかもスキルが使えなくなるんじゃなくて「セイクリッドオーラ」に変わるだけ)
流石ガチャキャラだと言わんばかりの盛り盛り性能っすなぁ。w
3倍攻撃防御は普通に強敵抱えて撲殺できるレベルなのが怖い。
まぁ、ガチャユニットなんでうちには関係ないんすけどね。
今週はこんな感じ。ではー!
次の大討伐のカケラを加えてベースSPするつもりなんだけど次は何時始まるんでしょうね?
スポンサーサイト
category: 千年戦争アイギス
千年戦争アイギス062「宝石王子」 
2016/01/12 Tue. 00:29 [edit]
ストミ1.5倍で育成餌が手に入るので、キュテリの覚醒餌である銀ローグと銀侍のCCを行った。
覚醒餌を作るためのLvアップは正直タルいですな~。
まぁ、そんな王子に魅惑のLv30銀ユニットのプエミアム召喚なんでしょうが・・・王子はそんな誘惑には負けない!
それにしてもローグの覚醒になんで侍なんでしょうね?
複数ブロック、同時攻撃で全然脈絡がない。
そろそろCC、覚醒餌ユニットの大幅見直しと鉄ユニット追加があってもいいのかもしれない。
というわけで、今回はキュテリを覚醒しました。
ケイティ、クレア、ルイーズ、ノエルに続く5人目です。
戦力アップとは言えないが、これで少しでも好感度アイテム事情が改善してくれるといいでんですがどうでしょう。
まぁ、まだ覚醒してリハビリしてませんが、攻撃力は十分差し込みに使えるレベルなんでいいか。(コストも下がったし)
GRの続き。
砲科学校の再訓練:
カノンちゃんの補習ミッション。砲術訓練だけど撃ち返しちゃやーよとのいつもの身勝手さ。
本気で訓練する気は果たしてあるのか?
とはいえ敵はパーシスを主体とした砲兵オンリーマップで割と育成できてないと難しそう。
敵の戦力逐次投入を待たずに突撃すると集中砲火を喰らってオダブツ。
とりあえず、拠点前で未CCリーゼでコスト稼ぎながら高HP組のグローリアさん、ナギさんで潰しながらセラで回復。
強めのジャンナさん、メル(カノン)はこちらに到達する前にカグヤ(ルイーズ差し換え)とミランダさんで隔離。
メル(カノン)は攻撃力が高いので本陣に突っ込まれるとヤバイですね。
初めて使ったルイーズは覚醒Lv1ですけど、防御が高くてなかなかにいいですね。
このマップぐらいならまだコストも余裕がある・・・必要になってくるのはもっと上のミッションになるんですが余裕ありますかね?
ここのドロップは白金鎧、魔水晶×2、黒聖霊。コンプ:メル。☆3後の追加白金ユニットはカノンちゃん。
カノンちゃんはちゃんと育成できてないのでドロップして欲しいけど、1日半くらいのカリスタ使ってコンプした時に
一体ドロップのみ。この白金ユニットの不作具合・・・今回のGRどうしちゃったの?
曜日ミッションの魔水晶のマップを攻略するのに物理範囲高ダメージは欲しいのでメルとカノンちゃんのどっちを
育成した方がいいか後で考えなければならない。
もうちょっとカノンちゃんドロップしてたら考えずにカノンちゃんでいいんだけどな。
男たちの修練:
女性禁止の鼻水が出そうになるミッション。
しかもゲストが番長一人なのに、敵には団長、ジェリウス、コンラッド、グスタフ、ロイ、アルス。
割と殺しにかかってるメンツ。
団長は倒さなくてもいいらしいが、それを差し引いても男育成やってない王子にはキツイミッションだ。
一回目☆1、二回目☆1、三回目☆1・・・安定の☆1オンパレード。
もうちょっとで☆3いけそうな感じを掴んで来たが、コンプのダイヤが遠そうだったので、レダ級で先にコンプを目指すことに。
攻撃HP1.2倍は流石にキツイけど、CC50ヴァレリー、CC33ユリアン、47フューネス、CC22フドウ、
CC1クリストファー、30CC1クリストファー、20モーティマ×2、金メッキ×2で凌げてコンプ。
コンプ後に同じメンバーのレダ抜きで☆3。
コンラッド、ジェリウスのヤバイ二人は王子受け。例えバフが無くても頼りになる王子なんすよ~。>アンナさん
今後もこんなゲストが弱いミッションが来る可能性もあるから、男とエルフのガチ育成は少しはやっとかないとまずいなと思いました。
まぁ、後で動画を探すと銀☆3クリアとか拾いものクリアとかあるらしいんですけどね・・・(でも、拾いものは割と高レベルだ。)
ここのドロップはダイヤ、金鎧×2、アリサ。コンプ:番長。☆3後の追加白金ユニットはエイダ。
金鎧と銀ヒーラーと好感度アイテムは本来美味しい組み合わせのはずなのに、団長が金鎧を一つ持ち逃げするので
途端に不味くなる。
しかも、エイダさんはアホのように攻撃力が高いのでウチの男衆では太刀打ちできない・・・クソ不味い。
炎獄の四天王:
酒呑童子の四天王金熊童子が襲ってくるスタ6ミッション。
一応、金熊童子は倒さなくても☆に影響はないそうなので、避けて☆3を取ろうとして・・・黒鬼にミランダさんがやられて☆1。
あれ?黒鬼ってそんなにヤバい奴だったっけ?
大討伐しかまだ相手してないから油断してた。
その後は魔法攻撃増量で黒鬼を速攻倒して金熊童子は避けて☆3。
一応コンプのための周回中にライチで受けて餅つきする体制を整えて金熊童子討伐の☆3もクリア。
スタ6ながら結構な周回したけど、白金ユニットモミジさんは結局ドロップせず・・・確率アップとは・・・
ここのドロップは白金鎧、白聖霊×2、極上酒。コンプ:コジュウロウ。☆3後の追加白金ユニットはモミジ。
白聖霊はわりかし落ちるけど、50%程度なので、収集イベントで集めた方がマシかな。
偽りのデシウス:
最後のミッション。お笑い芸人デシウスとドッペルゲンガーの強力タッグ。
デシウスをコピーしたら実は本人よりも強くなったとかいうオチを期待していたが安定のそんなことはなかったぜ。
右側は殆どゲストのアマンダさんに任せることができる安心ミッション。
ゲストはやっぱりこれくらい強くないとね。
ゲストにアマンダさんがいるのにドロップは魔水晶3、樽ビール×2、モーティマ。コンプ:コンラッド。☆3後の追加白金ユニットはロロネ。
信頼度アップアイテムも番長とユリアンの覚醒のために必要なんだろうけど、この不味そうなラインナップ・・・
GRの最終日がこれでいいのか?
金鎧をパコパコ落としてくれても良かったのにな。
とはいえ、ここは割合簡単にコンプしてくれたので、まぁいいか。
これで一応、コンプ報酬の金ユニット白金ユニットは全部確保。
白金ユニットはルシル、カノンちゃん、ロロネ。
エリザさんは余ってるカリスタは全部投入したのに結局ドロップなし・・・。
ベリンダイベントは見逃して、エリザさんはGRでもドロップなし・・・白ウィッチに縁がないなぁ・・・。
iOSの方でやってたらしいので羨ましいっすね。
一応、俺の環境でなんとかできないか探してみたけど、エミュで引っかかるのって最終的にスキンばっかしなんだよね。
できるかもしれないって方法だと仮想マシンでOSX(OSは単体購入)を起動してOSX上でiOSエミュレータを起動するって
やり方だが、アップルが正規品以外で動かすのはどうとかこうとか・・・多分大丈夫なんだろうけど、仮想の上でエミュって・・・
一応、iOSエミュの開発をやろうってのがあるらしいので、それに期待だが、そこまでアイギスAが続いてるといいですね。w
ストミ、曜日クエ1.5倍、オーブクエ2倍:
GRが終わって育成期間・・・だが、やっぱり重ねてきた。
1.5倍2倍と言えども積極的に割る気はないので、この重ねは正直ありがたくない。
とはいえ、運営も慈善事業じゃないんだし、しょうがないね。
一応、今回の育成期間ではアリアのCC&確定分2人のCC・・・は済んだので、CC済みのアリアを8倍合成ラインまで育成中。
ダークファイターのユリナさんはCC。彼女は復刻済んだのでもう当分復刻はないだろうということで。
メメントの育成も・・・と取り掛かったところで、カリスマ切れ。
今回はオーブクエも少々手を出そうとこれまで手を出していなかった魔女オーブクエにも挑戦。
これまで☆2だった怪力少女、白き射手、初挑戦の魔女で☆3を獲得。
あんなに苦労してたディーナもレアンさんの強化+弓レンジャーの育成の成果で邪魔が入らないことで結構楽に倒せた。
これでレダ級に挑戦可能かはまだちょっと怪しいが、成長具合を感じられて嬉しい。
ナギさん用忍者オーブ、クロリス用ウィッチオーブ、クロエ用のエンジジェルオーブが確保できていい感じだ。
スキル覚醒は次のオーブまでエターナー、ポーラ以外は無理だろうからここまではこれくらいでいいだろう。
ビショップオーブはどうすっかなー。空の贈り物はガッツリ周回したいところなんだがな・・・実に悩ましい。
なんにしろ残りのオーブクエもちゃんと☆3クリアできるようにしないとな。
本日はここまで。ではー!
覚醒餌を作るためのLvアップは正直タルいですな~。
まぁ、そんな王子に魅惑のLv30銀ユニットのプエミアム召喚なんでしょうが・・・王子はそんな誘惑には負けない!
それにしてもローグの覚醒になんで侍なんでしょうね?
複数ブロック、同時攻撃で全然脈絡がない。
そろそろCC、覚醒餌ユニットの大幅見直しと鉄ユニット追加があってもいいのかもしれない。
というわけで、今回はキュテリを覚醒しました。
ケイティ、クレア、ルイーズ、ノエルに続く5人目です。
戦力アップとは言えないが、これで少しでも好感度アイテム事情が改善してくれるといいでんですがどうでしょう。
まぁ、まだ覚醒してリハビリしてませんが、攻撃力は十分差し込みに使えるレベルなんでいいか。(コストも下がったし)
GRの続き。
砲科学校の再訓練:
カノンちゃんの補習ミッション。砲術訓練だけど撃ち返しちゃやーよとのいつもの身勝手さ。
本気で訓練する気は果たしてあるのか?
とはいえ敵はパーシスを主体とした砲兵オンリーマップで割と育成できてないと難しそう。
敵の戦力逐次投入を待たずに突撃すると集中砲火を喰らってオダブツ。
とりあえず、拠点前で未CCリーゼでコスト稼ぎながら高HP組のグローリアさん、ナギさんで潰しながらセラで回復。
強めのジャンナさん、メル(カノン)はこちらに到達する前にカグヤ(ルイーズ差し換え)とミランダさんで隔離。
メル(カノン)は攻撃力が高いので本陣に突っ込まれるとヤバイですね。
初めて使ったルイーズは覚醒Lv1ですけど、防御が高くてなかなかにいいですね。
このマップぐらいならまだコストも余裕がある・・・必要になってくるのはもっと上のミッションになるんですが余裕ありますかね?
ここのドロップは白金鎧、魔水晶×2、黒聖霊。コンプ:メル。☆3後の追加白金ユニットはカノンちゃん。
カノンちゃんはちゃんと育成できてないのでドロップして欲しいけど、1日半くらいのカリスタ使ってコンプした時に
一体ドロップのみ。この白金ユニットの不作具合・・・今回のGRどうしちゃったの?
曜日ミッションの魔水晶のマップを攻略するのに物理範囲高ダメージは欲しいのでメルとカノンちゃんのどっちを
育成した方がいいか後で考えなければならない。
もうちょっとカノンちゃんドロップしてたら考えずにカノンちゃんでいいんだけどな。
男たちの修練:
女性禁止の鼻水が出そうになるミッション。
しかもゲストが番長一人なのに、敵には団長、ジェリウス、コンラッド、グスタフ、ロイ、アルス。
割と殺しにかかってるメンツ。
団長は倒さなくてもいいらしいが、それを差し引いても男育成やってない王子にはキツイミッションだ。
一回目☆1、二回目☆1、三回目☆1・・・安定の☆1オンパレード。
もうちょっとで☆3いけそうな感じを掴んで来たが、コンプのダイヤが遠そうだったので、レダ級で先にコンプを目指すことに。
攻撃HP1.2倍は流石にキツイけど、CC50ヴァレリー、CC33ユリアン、47フューネス、CC22フドウ、
CC1クリストファー、30CC1クリストファー、20モーティマ×2、金メッキ×2で凌げてコンプ。
コンプ後に同じメンバーのレダ抜きで☆3。
コンラッド、ジェリウスのヤバイ二人は王子受け。例えバフが無くても頼りになる王子なんすよ~。>アンナさん
今後もこんなゲストが弱いミッションが来る可能性もあるから、男とエルフのガチ育成は少しはやっとかないとまずいなと思いました。
まぁ、後で動画を探すと銀☆3クリアとか拾いものクリアとかあるらしいんですけどね・・・(でも、拾いものは割と高レベルだ。)
ここのドロップはダイヤ、金鎧×2、アリサ。コンプ:番長。☆3後の追加白金ユニットはエイダ。
金鎧と銀ヒーラーと好感度アイテムは本来美味しい組み合わせのはずなのに、団長が金鎧を一つ持ち逃げするので
途端に不味くなる。
しかも、エイダさんはアホのように攻撃力が高いのでウチの男衆では太刀打ちできない・・・クソ不味い。
炎獄の四天王:
酒呑童子の四天王金熊童子が襲ってくるスタ6ミッション。
一応、金熊童子は倒さなくても☆に影響はないそうなので、避けて☆3を取ろうとして・・・黒鬼にミランダさんがやられて☆1。
あれ?黒鬼ってそんなにヤバい奴だったっけ?
大討伐しかまだ相手してないから油断してた。
その後は魔法攻撃増量で黒鬼を速攻倒して金熊童子は避けて☆3。
一応コンプのための周回中にライチで受けて餅つきする体制を整えて金熊童子討伐の☆3もクリア。
スタ6ながら結構な周回したけど、白金ユニットモミジさんは結局ドロップせず・・・確率アップとは・・・
ここのドロップは白金鎧、白聖霊×2、極上酒。コンプ:コジュウロウ。☆3後の追加白金ユニットはモミジ。
白聖霊はわりかし落ちるけど、50%程度なので、収集イベントで集めた方がマシかな。
偽りのデシウス:
最後のミッション。お笑い芸人デシウスとドッペルゲンガーの強力タッグ。
デシウスをコピーしたら実は本人よりも強くなったとかいうオチを期待していたが安定のそんなことはなかったぜ。
右側は殆どゲストのアマンダさんに任せることができる安心ミッション。
ゲストはやっぱりこれくらい強くないとね。
ゲストにアマンダさんがいるのにドロップは魔水晶3、樽ビール×2、モーティマ。コンプ:コンラッド。☆3後の追加白金ユニットはロロネ。
信頼度アップアイテムも番長とユリアンの覚醒のために必要なんだろうけど、この不味そうなラインナップ・・・
GRの最終日がこれでいいのか?
金鎧をパコパコ落としてくれても良かったのにな。
とはいえ、ここは割合簡単にコンプしてくれたので、まぁいいか。
これで一応、コンプ報酬の金ユニット白金ユニットは全部確保。
白金ユニットはルシル、カノンちゃん、ロロネ。
エリザさんは余ってるカリスタは全部投入したのに結局ドロップなし・・・。
ベリンダイベントは見逃して、エリザさんはGRでもドロップなし・・・白ウィッチに縁がないなぁ・・・。
iOSの方でやってたらしいので羨ましいっすね。
一応、俺の環境でなんとかできないか探してみたけど、エミュで引っかかるのって最終的にスキンばっかしなんだよね。
できるかもしれないって方法だと仮想マシンでOSX(OSは単体購入)を起動してOSX上でiOSエミュレータを起動するって
やり方だが、アップルが正規品以外で動かすのはどうとかこうとか・・・多分大丈夫なんだろうけど、仮想の上でエミュって・・・
一応、iOSエミュの開発をやろうってのがあるらしいので、それに期待だが、そこまでアイギスAが続いてるといいですね。w
ストミ、曜日クエ1.5倍、オーブクエ2倍:
GRが終わって育成期間・・・だが、やっぱり重ねてきた。
1.5倍2倍と言えども積極的に割る気はないので、この重ねは正直ありがたくない。
とはいえ、運営も慈善事業じゃないんだし、しょうがないね。
一応、今回の育成期間ではアリアのCC&確定分2人のCC・・・は済んだので、CC済みのアリアを8倍合成ラインまで育成中。
ダークファイターのユリナさんはCC。彼女は復刻済んだのでもう当分復刻はないだろうということで。
メメントの育成も・・・と取り掛かったところで、カリスマ切れ。
今回はオーブクエも少々手を出そうとこれまで手を出していなかった魔女オーブクエにも挑戦。
これまで☆2だった怪力少女、白き射手、初挑戦の魔女で☆3を獲得。
あんなに苦労してたディーナもレアンさんの強化+弓レンジャーの育成の成果で邪魔が入らないことで結構楽に倒せた。
これでレダ級に挑戦可能かはまだちょっと怪しいが、成長具合を感じられて嬉しい。
ナギさん用忍者オーブ、クロリス用ウィッチオーブ、クロエ用のエンジジェルオーブが確保できていい感じだ。
スキル覚醒は次のオーブまでエターナー、ポーラ以外は無理だろうからここまではこれくらいでいいだろう。
ビショップオーブはどうすっかなー。空の贈り物はガッツリ周回したいところなんだがな・・・実に悩ましい。
なんにしろ残りのオーブクエもちゃんと☆3クリアできるようにしないとな。
本日はここまで。ではー!
category: 千年戦争アイギス
千年戦争アイギス061「新年王子」 
2016/01/02 Sat. 04:31 [edit]
少し遅いけど、明けましておめでとう。
絶賛年末年始GR中であります。
といっても9ミッションのうち5ミッションが既に公開され、折り返し状態です。
現在の状況を整理。
猛吹雪の雪合戦:
遠距離のみの参戦できるミッション。途中で猛吹雪が発生しますが、流石はGRです。
敵が遠距離攻撃ばかりですが、寒冷地アビが発動しない。
こちらの寒冷地アビは正常に機能するので、一方的に殴ることが出来る・・・が、せっかくのサラサさんは未CC状態のため、
出すわけにはいかないので、ここはリコラに活躍してもらいます。
猛吹雪の中で撃ち続けるリコラは流石です。スキル覚醒で攻撃力下げられてもめげません。
ドロップは黄金鎧×3、白金鎧、カリオペ。コンプはリュリュ。☆3後の追加白金ユニットはエリザさん。
ウィッチ層が薄い我が陣営には是非とも欲しい人材達である。
リュリュについては交換所で魔水晶70個で交換できますが、私は魔水晶の曜日ミッションを回ってないので
魔水晶は大変貴重。覚醒聖霊交換にできるだけ絞りたいのでやはり欲しいところです。
エリザさんはサラサと同じ寒冷地(攻撃力)。白金ウィッチベリンダを持っていない自分には非常に魅力的である。
で、12月消費予定の7個を使いながら、カリスタが回復してはコツコツと周回した戦果としては・・・
黄金鎧:いっぱい(55万ゴールドくらい増えてる)、白金鎧:2、カリオペ:3、リュリュ:確保、エリザ:0
・・・50週くらいはやってるはずなんだけどな・・・。
とりあえず、弓4体置けば回復いらずに楽に終わるマップなので周回は継続するんだけどね。(黄金鎧入るし)
二人の番人:
ディーネとベルニスを使えるマップ。
ドロップは黒聖霊、魔水晶×2、エーテル。コンプ:ベルニス。☆3後の追加白金ユニットはリンさん。
うちの未CCエーテル、セラの二人をCCさせるために必要な銀神官戦士がドロップするいいマップ。
しかも、防御型アーマーを持たない王子の羨望の金アーマー・ベルニスがコンプ報酬です。
このミッションはうちの軍では絶対にコンプしなければならないものです。
始めたばかりの頃に行われたGR復刻でベルニスを軽視していて他のユニットを優先させたことについては
その後の数多のミッションで後悔しています。
白金アーマー・ミランダさんは確かに頼もしいけど、要所要所での防御力アップって非常に重要。
素の防御力だけじゃいろいろと無理なんよ。
リンさんはこれまた始めたばかりのころに行われた復刻で1体だけ入手したモンク。
素なので、これまたコスト下げをやってやりたいところです。
さて、今回のGRで一番注力する戦果としては・・・
魔水晶:たくさん、黒聖霊:1、エーテル:4、ベルニス:確保、リンさん:0
IT土方を仕事にしていると年末ってのはいろいろと引っ張り出されるものですが、今年も勿論引っ張り出されました。
移動3時間、拘束最低12時間・・・カリスタが溢れちゃうよ~な状況のため、現場に入る前の駅で最後のカリスタ消費を
試みたところ、それまで黒聖霊が一向に落ちなかったのにいきなりフルドロップでコンプ。
出社前のバタバタしてる時とかよくコンプしたりしますが、物欲センサーが誤魔化されてるとしか思えない現象ですね。
とりあえず、援軍ソルジャーを出して後は遠隔を並べていくだけで楽なマップですが、コンプしたならリンさんよりも
エリザさん優先した方がいいですよね。
魔界アリの巣穴:
恐怖のカリ50スタ6マップ。
前回のGRではいきなりノードロの「どこが確率アップやねん」なトラウマ的カリスタミッションである。
ドロップは金聖霊×2、水晶、魔水晶3。コンプ:ドロシー。☆3後の追加白金ユニットはルシル。
アベンジャーもドラゴンナイトも持ってないので是非とも欲しいマップ。
一応、確率アップしてるはずだし、キュテリとモニカでブーストできる。
一番の懸念になるだろう金聖霊は一番ドロップしやすい枠と思われる・・・いける?
初回、アリさん大したことないなぁと慢心していたろところで、ぶわっと大量発生。慌てて差し込むも間に合わず左側を
後逸させてしまって☆2。しかし、ドロップはコンプでドロシーゲット。
・・・折角一発でコンプしたのに☆を落として再周回とか・・・白金ユニットもドロップしないし、散々だね。
お次は油断せずに、アリさんは大した攻撃力を持ってないようなので、ライチで止めて、エターナーさんとのダブル火力でOK。
2周目もドロップはコンプ・・・その運は残りのスタ6マップに取っておいて欲しかった・・・。
カリスタ消費が大きいので容易に周回できないマップ・・・目玉白金ユニットは今後こういうカリスタ消費が激しいマップに
配置されるんだろうか・・・キツイ。
未完の巨兵:
白金メイジのモルさんことモルディベートがコンプ報酬の一応、今回のGRの目玉ミッション。
今回のGRには新規金ユニットが追加されてないので、一応そういう位置づけと思われる。
ゴーレムと対決ということで、ヒーラーいっぱいとミランダさん、ミトラを用意して受け切ってやるぜ!
と思ってたらミスリルゴーレム登場!ファーーーー!
受け切れないので連射系バシラとエリシャさんの削りきれ!と思ったんだけど、中央より少し近づいたところで
足を止めてる時ってエリシャ下の遠隔マスからじゃ届いていないのね。
バシラ魔法三連矢がむなしく飛んで行かない。それでも遠距離攻撃で削り切れと頑張るが結局逃げられてしまう。
どうも防御自体は薄いみたいなので、エリシャの魔法化範囲にナギさん、バシラ。
ライチのファイアボールとライチのクロリスの攻撃強化3Lv4が火を噴く。あとリコラのトラップ。
なんとか道に入られる前に削り殺せた。
ここのドロップは花束×2、千年ワイン、パレス。コンプ:モルディベート。☆3後の追加白金ユニットはコリン。
キュテリとロベルトのドロップアップが効いて楽にコンプできるはずだが、
結局12周で花束:いっぱい、千年ワイン:1、パレス:6、モルディベート:確保、コリン:0
乱数がパレスに寄りすぎ。w
おかげで、パレスがこの前の収集イベントで大量ゲットしたミーシャと同じ数になってしまった。
モルさんCCさせたりする時に消費するからまぁいいか。
モルさんはスキルが攻撃力強化3->攻撃力強化4の素敵メイジ。
現在、メイジ使うならビショップでいいやとコストが下がってないオデットさん、メーリスが不遇な立場。
攻撃力強化の魅力でメイジの復権なるか!?
期待してます。(でも、オデット、メーリス以上にコスト下げにくいよな・・・)
メトゥスの思い出:
恐怖のカリ90スタ12ミッション。
しかし、コンプ報酬はレダなので避けて通ることはできない。ベルニスの次に重要なミッション。
救いは初回確定ドロップ。
一応、初回以外おドロップ率は上げているとのことだが、ドロップ内容が白金鎧、虹聖霊、ダイヤなのであてにならない。
前回のスタ12マップでは2回目の☆3挑戦の時はノードロップだったもんな。
そして白金ユニットはフランちゃん。・・・スタ12ミッションに配置するとか運営は鬼である。
カリ90スタ12は流石に失敗は洒落にならないので、常勝収集は入念に。
山場となるダブルリッチの攻撃力は500×2、メトゥスの攻撃力は1700。
攻撃力がやばいので、魔法耐性でできるだけ軽減してヒーラーで取り囲んで重介護。
余計な敵を抱えていらんダメージを受けると落ちる可能性があるので、ウチはクロエちゃんで抱えて
メインの敵以外は後衛に流すことにする。
雑魚敵が完全に流れてしまった後なら、普通の受け可能ユニットに切りかえればスキル切れまでに倒せなくても大丈夫。
ということで、トリプル援軍ソル(未CCリーゼロッテ、覚醒ケイティ、CCアリア)のコスト増産で重介護体制を
整えてクロエ設置完了。二体のリッチを倒してメトゥスをクロエで抱えて雑魚処理完了まではいい感じにいけたのだが
・・・クロエからライチに切り替える時にヒーラーが一人やられてリカバリできずにその後を蹂躙される。
・・・幸いメトゥスはドロップなしなので、一応☆1でコンプ。
切り替えの時に一発撃たれて耐えられる奴がいないと操作が難しすぎるんだなと理解。
適任なのはHP2000もあるグローリアさん。
ライチで抱えなおした後は必殺剣でサポート。これで一応☆3クリア。ドロップはダイヤ。まぁ、虹も白金鎧も堕ちないよね。
周回コストもあるけど、このミッションを周回するのは大変あな。
しかも白金VHフランちゃんのドロップはどうせ他のミッションと同じで落ちないんでしょ?
というか、今回のGRは折り返しに入ったというのに白金ユニットがいまだに1体も堕ちてない。
・・・今年のドロップ運を暗示してるようで気が滅入る。
残りはリーク情報では3日にメル&カノンちゃん、残りの三日で男衆コジュウロウ、ロベルト、コンラッド。
男衆は最後に回しているのは一応、女性ユニットをメインに取りたいだろうという配慮なんかな?
残ってる白金ユニットはエイダ、モミジ、ロロネの三人。
組み合わせ的にはコンラッド&ロロネ、コジュウロウ&モミジとなるだろうから残るはロベルト&エイダ?
エイダがロベルトの男修行に付きわされる感じなんだろうか?
白金ユニットは散々な状態ですが、一応今のところのコンプは出来ているので「いいイベントだった」で終われるのだろうか?
終われるといいな・・・と思いながら本日はここまで。ではー!
メメントイベント難しい。
GRと被せてくるとか今後もGRには復刻被せられるんかね?
絶賛年末年始GR中であります。
といっても9ミッションのうち5ミッションが既に公開され、折り返し状態です。
現在の状況を整理。
猛吹雪の雪合戦:
遠距離のみの参戦できるミッション。途中で猛吹雪が発生しますが、流石はGRです。
敵が遠距離攻撃ばかりですが、寒冷地アビが発動しない。
こちらの寒冷地アビは正常に機能するので、一方的に殴ることが出来る・・・が、せっかくのサラサさんは未CC状態のため、
出すわけにはいかないので、ここはリコラに活躍してもらいます。
猛吹雪の中で撃ち続けるリコラは流石です。スキル覚醒で攻撃力下げられてもめげません。
ドロップは黄金鎧×3、白金鎧、カリオペ。コンプはリュリュ。☆3後の追加白金ユニットはエリザさん。
ウィッチ層が薄い我が陣営には是非とも欲しい人材達である。
リュリュについては交換所で魔水晶70個で交換できますが、私は魔水晶の曜日ミッションを回ってないので
魔水晶は大変貴重。覚醒聖霊交換にできるだけ絞りたいのでやはり欲しいところです。
エリザさんはサラサと同じ寒冷地(攻撃力)。白金ウィッチベリンダを持っていない自分には非常に魅力的である。
で、12月消費予定の7個を使いながら、カリスタが回復してはコツコツと周回した戦果としては・・・
黄金鎧:いっぱい(55万ゴールドくらい増えてる)、白金鎧:2、カリオペ:3、リュリュ:確保、エリザ:0
・・・50週くらいはやってるはずなんだけどな・・・。
とりあえず、弓4体置けば回復いらずに楽に終わるマップなので周回は継続するんだけどね。(黄金鎧入るし)
二人の番人:
ディーネとベルニスを使えるマップ。
ドロップは黒聖霊、魔水晶×2、エーテル。コンプ:ベルニス。☆3後の追加白金ユニットはリンさん。
うちの未CCエーテル、セラの二人をCCさせるために必要な銀神官戦士がドロップするいいマップ。
しかも、防御型アーマーを持たない王子の羨望の金アーマー・ベルニスがコンプ報酬です。
このミッションはうちの軍では絶対にコンプしなければならないものです。
始めたばかりの頃に行われたGR復刻でベルニスを軽視していて他のユニットを優先させたことについては
その後の数多のミッションで後悔しています。
白金アーマー・ミランダさんは確かに頼もしいけど、要所要所での防御力アップって非常に重要。
素の防御力だけじゃいろいろと無理なんよ。
リンさんはこれまた始めたばかりのころに行われた復刻で1体だけ入手したモンク。
素なので、これまたコスト下げをやってやりたいところです。
さて、今回のGRで一番注力する戦果としては・・・
魔水晶:たくさん、黒聖霊:1、エーテル:4、ベルニス:確保、リンさん:0
IT土方を仕事にしていると年末ってのはいろいろと引っ張り出されるものですが、今年も勿論引っ張り出されました。
移動3時間、拘束最低12時間・・・カリスタが溢れちゃうよ~な状況のため、現場に入る前の駅で最後のカリスタ消費を
試みたところ、それまで黒聖霊が一向に落ちなかったのにいきなりフルドロップでコンプ。
出社前のバタバタしてる時とかよくコンプしたりしますが、物欲センサーが誤魔化されてるとしか思えない現象ですね。
とりあえず、援軍ソルジャーを出して後は遠隔を並べていくだけで楽なマップですが、コンプしたならリンさんよりも
エリザさん優先した方がいいですよね。
魔界アリの巣穴:
恐怖のカリ50スタ6マップ。
前回のGRではいきなりノードロの「どこが確率アップやねん」なトラウマ的カリスタミッションである。
ドロップは金聖霊×2、水晶、魔水晶3。コンプ:ドロシー。☆3後の追加白金ユニットはルシル。
アベンジャーもドラゴンナイトも持ってないので是非とも欲しいマップ。
一応、確率アップしてるはずだし、キュテリとモニカでブーストできる。
一番の懸念になるだろう金聖霊は一番ドロップしやすい枠と思われる・・・いける?
初回、アリさん大したことないなぁと慢心していたろところで、ぶわっと大量発生。慌てて差し込むも間に合わず左側を
後逸させてしまって☆2。しかし、ドロップはコンプでドロシーゲット。
・・・折角一発でコンプしたのに☆を落として再周回とか・・・白金ユニットもドロップしないし、散々だね。
お次は油断せずに、アリさんは大した攻撃力を持ってないようなので、ライチで止めて、エターナーさんとのダブル火力でOK。
2周目もドロップはコンプ・・・その運は残りのスタ6マップに取っておいて欲しかった・・・。
カリスタ消費が大きいので容易に周回できないマップ・・・目玉白金ユニットは今後こういうカリスタ消費が激しいマップに
配置されるんだろうか・・・キツイ。
未完の巨兵:
白金メイジのモルさんことモルディベートがコンプ報酬の一応、今回のGRの目玉ミッション。
今回のGRには新規金ユニットが追加されてないので、一応そういう位置づけと思われる。
ゴーレムと対決ということで、ヒーラーいっぱいとミランダさん、ミトラを用意して受け切ってやるぜ!
と思ってたらミスリルゴーレム登場!ファーーーー!
受け切れないので連射系バシラとエリシャさんの削りきれ!と思ったんだけど、中央より少し近づいたところで
足を止めてる時ってエリシャ下の遠隔マスからじゃ届いていないのね。
バシラ魔法三連矢がむなしく飛んで行かない。それでも遠距離攻撃で削り切れと頑張るが結局逃げられてしまう。
どうも防御自体は薄いみたいなので、エリシャの魔法化範囲にナギさん、バシラ。
ライチのファイアボールとライチのクロリスの攻撃強化3Lv4が火を噴く。あとリコラのトラップ。
なんとか道に入られる前に削り殺せた。
ここのドロップは花束×2、千年ワイン、パレス。コンプ:モルディベート。☆3後の追加白金ユニットはコリン。
キュテリとロベルトのドロップアップが効いて楽にコンプできるはずだが、
結局12周で花束:いっぱい、千年ワイン:1、パレス:6、モルディベート:確保、コリン:0
乱数がパレスに寄りすぎ。w
おかげで、パレスがこの前の収集イベントで大量ゲットしたミーシャと同じ数になってしまった。
モルさんCCさせたりする時に消費するからまぁいいか。
モルさんはスキルが攻撃力強化3->攻撃力強化4の素敵メイジ。
現在、メイジ使うならビショップでいいやとコストが下がってないオデットさん、メーリスが不遇な立場。
攻撃力強化の魅力でメイジの復権なるか!?
期待してます。(でも、オデット、メーリス以上にコスト下げにくいよな・・・)
メトゥスの思い出:
恐怖のカリ90スタ12ミッション。
しかし、コンプ報酬はレダなので避けて通ることはできない。ベルニスの次に重要なミッション。
救いは初回確定ドロップ。
一応、初回以外おドロップ率は上げているとのことだが、ドロップ内容が白金鎧、虹聖霊、ダイヤなのであてにならない。
前回のスタ12マップでは2回目の☆3挑戦の時はノードロップだったもんな。
そして白金ユニットはフランちゃん。・・・スタ12ミッションに配置するとか運営は鬼である。
カリ90スタ12は流石に失敗は洒落にならないので、常勝収集は入念に。
山場となるダブルリッチの攻撃力は500×2、メトゥスの攻撃力は1700。
攻撃力がやばいので、魔法耐性でできるだけ軽減してヒーラーで取り囲んで重介護。
余計な敵を抱えていらんダメージを受けると落ちる可能性があるので、ウチはクロエちゃんで抱えて
メインの敵以外は後衛に流すことにする。
雑魚敵が完全に流れてしまった後なら、普通の受け可能ユニットに切りかえればスキル切れまでに倒せなくても大丈夫。
ということで、トリプル援軍ソル(未CCリーゼロッテ、覚醒ケイティ、CCアリア)のコスト増産で重介護体制を
整えてクロエ設置完了。二体のリッチを倒してメトゥスをクロエで抱えて雑魚処理完了まではいい感じにいけたのだが
・・・クロエからライチに切り替える時にヒーラーが一人やられてリカバリできずにその後を蹂躙される。
・・・幸いメトゥスはドロップなしなので、一応☆1でコンプ。
切り替えの時に一発撃たれて耐えられる奴がいないと操作が難しすぎるんだなと理解。
適任なのはHP2000もあるグローリアさん。
ライチで抱えなおした後は必殺剣でサポート。これで一応☆3クリア。ドロップはダイヤ。まぁ、虹も白金鎧も堕ちないよね。
周回コストもあるけど、このミッションを周回するのは大変あな。
しかも白金VHフランちゃんのドロップはどうせ他のミッションと同じで落ちないんでしょ?
というか、今回のGRは折り返しに入ったというのに白金ユニットがいまだに1体も堕ちてない。
・・・今年のドロップ運を暗示してるようで気が滅入る。
残りはリーク情報では3日にメル&カノンちゃん、残りの三日で男衆コジュウロウ、ロベルト、コンラッド。
男衆は最後に回しているのは一応、女性ユニットをメインに取りたいだろうという配慮なんかな?
残ってる白金ユニットはエイダ、モミジ、ロロネの三人。
組み合わせ的にはコンラッド&ロロネ、コジュウロウ&モミジとなるだろうから残るはロベルト&エイダ?
エイダがロベルトの男修行に付きわされる感じなんだろうか?
白金ユニットは散々な状態ですが、一応今のところのコンプは出来ているので「いいイベントだった」で終われるのだろうか?
終われるといいな・・・と思いながら本日はここまで。ではー!
メメントイベント難しい。
GRと被せてくるとか今後もGRには復刻被せられるんかね?
category: 千年戦争アイギス
| h o m e |